ニセレブの日記

日々思ったこととか旅行とかがアップされます。

三つ峠に登りヤマノススメの聖地巡礼に行ってきました

三つ峠に登りヤマノススメ聖地巡礼に行ってきました

ここの所ずっと天気が悪かったのですが、 やっと連休の最後に天気が良くなったので三つ峠に山登りに行ってきました。

ここは今放送中のアニメ ヤマノススメの劇中で四人が登るのですが、 富士山がすごく綺麗に見えるらしくその点にも興味が沸いたので 天気は微妙な感じですが家に居るよりは健康的ということで思い切って出発しました。

行きはあずさ3号で大月まで行き大月から富士急行にのり 三つ峠の駅でおります。 あずさ3号と富士急行の乗り継ぎに時間的に余裕が無く いきなりダッシュするはめになりました。

三つ峠駅到着!

しかし予想はしていたものの霧がすごいです。 山の天気は変わりやすいというし良くなる方に考えましょう!

三つ峠の登山ルートへは劇中でも語られている通り 舗装路が長い!

登山口まで6kmです。 6kmってそうとうな距離ですよね。三つ峠に登りヤマノススメ聖地巡礼に行ってきました 正直アプローチシューズ履いてきてよかったです。(登山靴で平坦な道を歩くのは結構つらい)

このルート結構急なので初心者にはつらいかもしれません。 僕も速攻でバテてしまい。 水を1.5リッター持って行きましたが全然足りませんでした。 こまめに栄養補給しながらいったほうがいいと思います。 一応山頂近くで湧き水が沸いていたりするので そこで水を補給するのもいいと思いますよ。 すっごく冷たくて美味しかったです。

やっと辿り着いた頂上は・・・

状況ガス!富士山どころか何も見えません。

まあ山登りだからこういうこともありますね。

ちなみに山頂には山小屋がありトイレを貸してもらうこともできます。 自販機も存在しますので水やスポーツドリンクを補給することもできます。

帰りは天上山を経由してロープウェイに乗って河口湖にでます。

(注)放送前に行ったのでルートが解りませんでした

温泉

河口湖から駅まで結構有りますので他の場所に行くのであれば2,3人ならタクシーで移動したほうが楽かも。 この日は「山登りの後は温泉だろ」と言うことで「ふじやま温泉」にタクシーで向かいました。

http://www.fujiyamaonsen.jp/index.html

河口湖から温泉まではタクシーで1300円くらいでした。 1500円で日帰り温泉としては結構高めなのですが、 周りの立ち寄り温泉も1,000円くらいの値段のところも多く、 タオルも無料で貸し出してくれます。 また設備がすごく綺麗で休憩所も畳のいい香りがしてリラックスできたので 1,500円で結構満足でした。

晩ご飯

せっかく山梨まで来たら美味しいビールを飲まないと勿体無い! ということで山梨の地ビールのブルワリー富士桜高原ビールの直営店シルバンズ向かいます。

http://www.sylvans.jp/

タクシーを拾おうと思ったのですが全然見つからず 結局スバルラインを4kmぐらい歩いてシルバンズに到着しました。

シルバンズの出来たての地ビールは最高に美味しかったです。 しかもめちゃめちゃ安い! 都内で飲んだら1000円ぐらいいってしまう地ビールが ここで飲むと 400mlで 700円とかで飲めるので 値段を気にせず飲めますね!

ピルス

ホップが聞いたピルスは最初に飲むのに一番あってますね。 のどごしもよく美味しかったです。 400ml 700円

ラオホ

スモーキーな香りがするラオホは濃厚な味がしてお肉ととってもあってました。 300ml 500円

ヴァイツェン

締めはヴァイツェンフルーティーでさっぱりしていて、 夏にあうビールですごく美味しかったです! 500ml 780円

鱧の湯引き、バジルソース

バジルの爽やかな味とあっさりな鱧が前菜にピッタリでした。 ハーフ 650円

レバーケーゼとケーゼクナッカー、チューリンガーソーセージ

ハーブが効いてめっちゃ美味しいソーセージでした。 ボリュームも満点 2,200円

牛肉のヴァイツェンビール煮

お肉がすごく柔らかくまろやかソースとの組み合わせが最高でした。 次回行った時もまた食べたいですね。 1,600円

帰りの電車

帰りは都内向けの最終電車の21:26の富士急行にのり 大月から高尾を経由してJR中央線で帰宅しました。

朝から歩きっぱなしで疲れて所々寝てしまいましたが無事帰れました。 おつかれさまでした。

感想

アプローチが比較的楽なので時間的余裕もあり日帰りで楽しむにはいい山だと思いました。 しかし低山というのもあり夏に行くにはあまり適していないような気もしました。 気温も高く森の中で風もあまり届かないのでかなり暑かったです。

トレッキングシューズは必須

雨上がりだったのもありますが、かなり足場が悪く岩場もあるので、 トレッキングシューズや登山靴は必須だと思いました。 天覧山、高尾山と比べてかなり体力も要求されるので装備を充実させた方がいいでしょう。

疲労を軽減する努力を

作品通りのルートを選ぶとかなりきついコースなので荷物を減らしたり、ストックがあったほうがいいでしょう。

もしものための備えを準備しよう

天気が変わりやすく、高尾山のようにケーブルカーも無いので突然の天候の変化に備えちゃんとしたレインウェアを持って行った方がいいですね。 自分はモンベルトレントフライヤーを持って行きましたが 他の登山者がビニール合羽で汗だくになってるのを見ました。コンビニで販売しているような合羽ではなくきちんとしたものをおすすめします。

少し交通の便が悪いのでタクシーを利用できる複数人だと心強いんじゃないかなと思います。