ニセレブの日記

日々思ったこととか旅行とかがアップされます。

20150711 谷川岳日帰り

谷川岳日帰り

梅雨の間にはありえないぐらいいい天気だったので新しく購入した装備を試しがてら日帰りで谷川岳に行ってきました。 ザックは今回購入したMILLET PROLIGHTER 38+10L です。 日帰りはちょっとでかいですね。 もともと夏の縦走ではMacpackのエクスプローラー35Lではちょっと小さいし かと言ってMacpackのカスケード75Lはでかすぎるのとザックの重量も結構あるので新しく購入したのが MILLET PROLIGHTER です。

あとはレイウェアがボロくなってきたので思い切ってファイントラックのエヴァーブレスフォトンを購入してみました。

装備

お昼ごはん(コンビニで買ったおにぎり)、行動食(安定のSOYJOY)、レインウェア、トレッキングポール、ツェルト、インナーダウン、エマージェンシーキット、ヘッドライト、水、着替え(下着類のみ)

感想

朝はギリギリまで寝て上越新幹線に飛び乗り上毛高原駅へ向かう。 谷川岳ロープウェイ駅へ行く登山バスが大混雑しててほかに行く人が居たらタクシーで行ってもいいかな?と思ったんだけど 結局すぐ臨時のバスが来たのでバスで谷川岳

元々は天神尾根を行こうと思っていたんですが今更天神尾根をピストンしても新しい体験は得られそうになかったので、 予定を変更し西黒尾根を登ることにしました。 登山指導センターで登山届を書いて西黒尾根を進む。

途中休憩してたらトンボが沢山飛んでいて あまりにも無警戒なので近くによって写真を撮ってたら楽しくて10分ぐらいたってました。 触っても逃げないとかちょっとびっくり かなり近寄ってマクロモードで接写できてこんなに綺麗に昆虫の写真が取れるとは思っても居なかったので 思いがけず嬉しかったです。

f:id:niceleb:20150807110028j:plain

時々綺麗な花をみつけ休憩がてら写真を取る。

f:id:niceleb:20150807110146j:plain f:id:niceleb:20150807110240j:plain

いつもはテント泊が多いので日帰りのザックがめちゃめちゃ軽く感じますね。 たまには日帰りもいいかもですね。

森林限界を超えると風も強く涼しく 気持よく稜線を歩き山頂へ 夏はやっぱり森林限界超えた山が楽しいですね。

f:id:niceleb:20150807110031j:plain f:id:niceleb:20150807110049j:plain f:id:niceleb:20150807110109j:plain f:id:niceleb:20150807110119j:plain

ウルトラライトと言いつつねんどろいど雪村あおいが装備に加わっている・・・

f:id:niceleb:20150807110056j:plain

夏の山は荷物が軽くて楽でいいのですが人が多いので途中で詰まったりするのが難点ですね。 途中渋滞になっている事もあり、 後ろから追いつかれたら譲って欲しいなーと何度か思いました。

下山も特に危ないところも無く快適な山行でした。

装備インプレッション

MILLET PROLIGHTER 38+10L

とにかく軽い。 ウェストベストが少し心もとないですが10kg前後だったらかなり使い勝手がいい感じでした。 サイドポケットが無いのでトレッキングポールの固定に悩みましたがこのへんはカスタマイズをうまくすることで解決

ファイントラック エヴァーブレスフォトン

生地がストレッチするのと柔らかいのもあって着心地がかなりよかったです。 あと袖口のベルクロ部分が丈夫にできてるのもグッド。 雨が降らなかったので撥水性能とかは解りませんでしたが、 かなりいい感じのレインウェアでした。スタッフバックが上下で一つしかついてないのが唯一の弱点かな。 これは後からスタッフバッグを買い足して解決しました。

八ヶ岳のアイスクライミング体験会に行ってきました

八ヶ岳のアイスクライミング体験会に行ってきました

@120reset (https://twitter.com/120reset) さんに誘われてアイスクライミングの体験会に行ってきました。

俺氏電車の時間を間違えて盛大に遅刻する @120reset氏 10時着頃のあずさにのるつもりですー 俺氏 了解しました!僕のそのくらいのに乗りますね!

よく確認せずに新宿に10時頃ついて メッセンジャーみたら10時着になってるのを見て死ぬかと思いました!!!

幸い一日目は小屋にたどり着けばいいのですが 結局3時間ぐらい遅刻して八ヶ岳山荘へ到着という感じになりました。 本当に申し訳ありませんでした!

最近はずっとテント泊ばかりだったので 小屋泊は12月にガイド登山で登ったきりだったので ザック(8kgぐらい)が軽すぎて行きも帰りも終始体が軽くいい感じのゆるふわ登山でした。

小屋に到着してすぐ夕食だったのですが この日のメニューはステーキ! 肉だ!ヒャッハー! f:id:niceleb:20150331100331j:plain

赤岳鉱泉のご飯はいつもめっちゃ美味しいんですよね。 八ヶ岳の山小屋はすごく満足度高くて割安に感じてます。 富士山の山小屋とは大違いですね!!

今回は個室が空いていたので 一回ぐらい個室を利用してみよう!ということで個室に入ってみました。

f:id:niceleb:20150331100459j:plain

こたつ!!!!! 冬の山小屋でこたつはかなりやばかったですね。 快適すぎて下山できなくなるかと思いました。

アイスクライミング体験会

赤岳鉱泉の隣に作られているアイスキャンディーという氷柱を登ります。

赤岳鉱泉のスタッフが二人ついてビレイをしてくれて、 トップロープでの確保で登る事ができました。 70度くらいの斜面と90度の斜面があったのですが 結構穴が開いていたりして割りと楽に登れました。

f:id:niceleb:20150331095449j:plain f:id:niceleb:20150331095428j:plain f:id:niceleb:20150331095424j:plain f:id:niceleb:20150331095448j:plain f:id:niceleb:20150331095443j:plain f:id:niceleb:20150331095429j:plain

ドライツーリング アイスキャンディーにはこのようなボルダリングジムみたいなのも設置してあり、 これにアイスアックスを引っ掛けて登る競技もあるようです。 僕もやってみましたがアイスクライミングより難しく 一番上まで行けたのは一回だけでした。

かなり腕がプルプルします。

アイスクライミングの感想としては 一見すごく怖いのですがロープで確保されている分かなり安全で アックスをバッスン!バッスン!振る楽しさもあって すごく面白かったです。チャンスがあったら来年もチャレンジしたいですね!

体験会は9時から12時までで、 もう少しゆっくり遊びたかったのですが天気が崩れてきたので この日は早めに下山しました。

f:id:niceleb:20150331095432j:plain

お疲れ様でした。

f:id:niceleb:20150331100410j:plain

@120resetさん誘っていただき本当にありがとうございました!

ヤマノススメで本格的に登山を初めて8ヶ月目くらいですが、 気がついたらアイスクライミングに手を出し始めて 自分の山行が何か間違っているような気がしてたまりません。

ゆるふわ登山がいつの間にか岳を通り越して最近は孤高の人になってきているような・・・

厳冬期赤岳(八ヶ岳)テント泊

厳冬期赤岳(八ヶ岳)テント泊

一日目

2015年の初登山として赤岳に行ってきました。

今度こそ積雪期テント泊ということでテント泊装備を詰め、ザックの重さは18kg! 年始から天気が悪い日が続きましたが、この週の日曜日は晴れるということで登山者はかなり多めでした。

林道歩き

登り始めが11時なので赤岳鉱泉までもしっかりトレースがついていました。 土曜日の天気はあまり良くなく、途中で降雪もありましたが問題なく鉱泉に到着。

初の積雪期テント泊ということで色々と準備はしてきたのですが、 かなりトラブルが多く、一人でテントを貼るというのは本当に大変なんだなと痛感させられました。 装備の重さに関してもそうですし、設営時にもう片方を持ってくれる人が居ないなどやっぱり大変。

テント設営

単独での積雪期テント泊は一言で言うと罰ゲームみたいでした。 山小屋泊まりと比べると圧倒的に荷物が多くなるし、寒いし、設営や撤収の手間もかかる。 でも山小屋がなかったり営業してない場所に行くにはテント技術が必要で、 それらを学ぶためと思えばいい経験になったのではないかと思います。

また次回もテント担いで行きたいですね。重いけど。

二日目

二日目は予定では赤岳、横岳、硫黄岳と回る予定だったのですが、 天候と装備の重さを考えて赤岳登頂のみにしておきました。

赤岳登頂

赤岳では風が凄まじく15人あまりの登山者が登頂を諦めて戻ってきていました。 途中で引き返して来た人の話では「立って居られない場所がある」と脅されガクブル状態です。

雪山二回目であまり自信も無いので稜線の前まで行って登れるか判断しようと思っていたら 途中で前回ガイドをお願いした久野さんとすれ違いました、 「風が強いからやめたほうがいい」と言われるのかと思っていたら、 「風が強いから気をつけて行ってらっしゃい」と言われてびっくりしてしまいました。

稜線の風はかなり強かったですが 、 雪が締まっていてアイゼンがよく効くので、 ガイドの時に教えてもらった通り足運びに工夫したら 特に危ない事もなく登頂できました。

自分の力だけで登頂した赤岳から見える景色は前回より綺麗に感じられ、 本当にいい経験になりました。

下山

帰りも文三郎道から慎重に下山します。 行者小屋から南沢ルートで美濃戸口まで下山。 16:30のバスには乗れそうもなかったのですが 次の日仕事もあるので「乗れなかったらタクシーかな?」と半ばあきらめつつ歩く。 予想通り17時半頃に美濃戸口に到着しタクシーで茅野駅まで移動。 最初は「タクシー5000円勿体ないなー」と思っていたのですが 乗ってみると野生の鹿や狐を目撃できたりとナイトサファリみたいで面白かったです。

茅野駅でお金をおろそうと思ったらコンビニもなく八十二銀行では新生銀行のお金が下ろせずに泣きそうになりました。 特急代と地ビール二本とお菓子は確保できたので良しとしました。

振り返り

最後に今回の山行の振り返り

Keep

  • 厳冬期赤岳登頂できた
  • ひとりで積雪期テント泊できた
  • 山小屋のありがたさを実感できた
  • テントの中でのむ熱燗は素晴らしく美味しかった
  • 鮭とばをバーナーで炙ると最高にうまかった
  • プロテインバーが軽さ、食べやすさ、栄養分として素晴らしかった
  • ピッケルをスリングとカラビナで接続する方法が便利だった
  • モンベルの3フィンガーミトン暖かいなりい
  • Xperia Tablet Zがライト代わり、テント内でのバーナーの敷物代わりと大活躍だった

Problem

  • ヘッデンの電池残業が使用前から0だった(おそらくザック内で点灯されていた)
  • 外気温-18度ではモバイルバッテリーが機能しなかった
  • ザックの重さからか終バスに辿りつけなかった
  • 食べ物がすべて凍る(鮭とばですら凍る)
  • 足が冷たすぎて全然眠れなかった
  • ファイントラックのグローブが薄いのか手が寒すぎた
  • ファイントラックのグローブのドライレイヤーがいらない子だった
  • 靴を入れるビニール袋を忘れたので靴を寝袋に入れられず靴が凍った
  • Xperia Tablet Zが重かった

Try

  • 紫外線対策のリップクリーム
  • ヘッデンがザック内で点灯されない工夫
  • 雪を落とすブラシ
  • 靴を入れるビニール袋
  • オーバーミトン
  • ヘッドライト見直し
  • まな板兼敷物の導入
  • Xperia Tablet Zを持っていかない
  • モバイルバッテリーではなく交換バッテリーを持って行く

三つ峠に登りヤマノススメの聖地巡礼に行ってきました

三つ峠に登りヤマノススメ聖地巡礼に行ってきました

ここの所ずっと天気が悪かったのですが、 やっと連休の最後に天気が良くなったので三つ峠に山登りに行ってきました。

ここは今放送中のアニメ ヤマノススメの劇中で四人が登るのですが、 富士山がすごく綺麗に見えるらしくその点にも興味が沸いたので 天気は微妙な感じですが家に居るよりは健康的ということで思い切って出発しました。

行きはあずさ3号で大月まで行き大月から富士急行にのり 三つ峠の駅でおります。 あずさ3号と富士急行の乗り継ぎに時間的に余裕が無く いきなりダッシュするはめになりました。

三つ峠駅到着!

しかし予想はしていたものの霧がすごいです。 山の天気は変わりやすいというし良くなる方に考えましょう!

三つ峠の登山ルートへは劇中でも語られている通り 舗装路が長い!

登山口まで6kmです。 6kmってそうとうな距離ですよね。三つ峠に登りヤマノススメ聖地巡礼に行ってきました 正直アプローチシューズ履いてきてよかったです。(登山靴で平坦な道を歩くのは結構つらい)

このルート結構急なので初心者にはつらいかもしれません。 僕も速攻でバテてしまい。 水を1.5リッター持って行きましたが全然足りませんでした。 こまめに栄養補給しながらいったほうがいいと思います。 一応山頂近くで湧き水が沸いていたりするので そこで水を補給するのもいいと思いますよ。 すっごく冷たくて美味しかったです。

やっと辿り着いた頂上は・・・

状況ガス!富士山どころか何も見えません。

まあ山登りだからこういうこともありますね。

ちなみに山頂には山小屋がありトイレを貸してもらうこともできます。 自販機も存在しますので水やスポーツドリンクを補給することもできます。

帰りは天上山を経由してロープウェイに乗って河口湖にでます。

(注)放送前に行ったのでルートが解りませんでした

温泉

河口湖から駅まで結構有りますので他の場所に行くのであれば2,3人ならタクシーで移動したほうが楽かも。 この日は「山登りの後は温泉だろ」と言うことで「ふじやま温泉」にタクシーで向かいました。

http://www.fujiyamaonsen.jp/index.html

河口湖から温泉まではタクシーで1300円くらいでした。 1500円で日帰り温泉としては結構高めなのですが、 周りの立ち寄り温泉も1,000円くらいの値段のところも多く、 タオルも無料で貸し出してくれます。 また設備がすごく綺麗で休憩所も畳のいい香りがしてリラックスできたので 1,500円で結構満足でした。

晩ご飯

せっかく山梨まで来たら美味しいビールを飲まないと勿体無い! ということで山梨の地ビールのブルワリー富士桜高原ビールの直営店シルバンズ向かいます。

http://www.sylvans.jp/

タクシーを拾おうと思ったのですが全然見つからず 結局スバルラインを4kmぐらい歩いてシルバンズに到着しました。

シルバンズの出来たての地ビールは最高に美味しかったです。 しかもめちゃめちゃ安い! 都内で飲んだら1000円ぐらいいってしまう地ビールが ここで飲むと 400mlで 700円とかで飲めるので 値段を気にせず飲めますね!

ピルス

ホップが聞いたピルスは最初に飲むのに一番あってますね。 のどごしもよく美味しかったです。 400ml 700円

ラオホ

スモーキーな香りがするラオホは濃厚な味がしてお肉ととってもあってました。 300ml 500円

ヴァイツェン

締めはヴァイツェンフルーティーでさっぱりしていて、 夏にあうビールですごく美味しかったです! 500ml 780円

鱧の湯引き、バジルソース

バジルの爽やかな味とあっさりな鱧が前菜にピッタリでした。 ハーフ 650円

レバーケーゼとケーゼクナッカー、チューリンガーソーセージ

ハーブが効いてめっちゃ美味しいソーセージでした。 ボリュームも満点 2,200円

牛肉のヴァイツェンビール煮

お肉がすごく柔らかくまろやかソースとの組み合わせが最高でした。 次回行った時もまた食べたいですね。 1,600円

帰りの電車

帰りは都内向けの最終電車の21:26の富士急行にのり 大月から高尾を経由してJR中央線で帰宅しました。

朝から歩きっぱなしで疲れて所々寝てしまいましたが無事帰れました。 おつかれさまでした。

感想

アプローチが比較的楽なので時間的余裕もあり日帰りで楽しむにはいい山だと思いました。 しかし低山というのもあり夏に行くにはあまり適していないような気もしました。 気温も高く森の中で風もあまり届かないのでかなり暑かったです。

トレッキングシューズは必須

雨上がりだったのもありますが、かなり足場が悪く岩場もあるので、 トレッキングシューズや登山靴は必須だと思いました。 天覧山、高尾山と比べてかなり体力も要求されるので装備を充実させた方がいいでしょう。

疲労を軽減する努力を

作品通りのルートを選ぶとかなりきついコースなので荷物を減らしたり、ストックがあったほうがいいでしょう。

もしものための備えを準備しよう

天気が変わりやすく、高尾山のようにケーブルカーも無いので突然の天候の変化に備えちゃんとしたレインウェアを持って行った方がいいですね。 自分はモンベルトレントフライヤーを持って行きましたが 他の登山者がビニール合羽で汗だくになってるのを見ました。コンビニで販売しているような合羽ではなくきちんとしたものをおすすめします。

少し交通の便が悪いのでタクシーを利用できる複数人だと心強いんじゃないかなと思います。